今後のドラフト環境考察用にその日にMTGアリーナでドラフトした結果を振り返っていきます。プレイするのは基本的にはプレミアドラフトです。
日記やメモも兼ねて、とにかく思ったことを自由に書きます。
イコリア発売前に書いたドラフトアーキタイプ予想は こちら
【イコリア:巨獣の住処】ドラフトのアーキタイプ予想してみた!
もくじ
青黒緑変容+リアニメイト 6-3
プレイヤー:ysys
結果:6-3
ランク:ゴールド3~4
- 1-1《海駆けダコ》から青中心に緑黒あたりで変容が組めるようにピック。
- 《再来》がやたらと流れてくるので途中からリアニメイト寄りに。
- 《オゾリス》を使ってみたいと思い2-1でピックし、カウンターを乗せるカードを意識してピックした。
- 3-2でピックした《深海の破滅、ジャイルーダ》が大活躍。(まさか相手の墓地からも選べるとは…)素で出してもよし、釣り上げてもよし。枚数が足りなかったのでできなかったができれば相棒にしたかった。
- 《蜂蜜マンモス》のゲインと《サンドワーム》の制圧力頼み感が否めなかった。《靴かじり》は強いがアグロや3/1相手のとき損している感じがある。終盤をまで持ちこたえるために3~4マナ域が欲しかった。
- 《順応する煌くもの》は弱くもなく強くもない。瞬速があってもブロック対象がいないことが多いのでバットリとしては微妙。変容するときに+3は大きいが回避能力がないと微妙。ピックしやすい回避能力持ちは4マナ変容なので噛み合っていない感もある。
- 活躍することはあったがもう少し飛行や威迫が欲しかった。(飛行・絆魂・威迫がついて勝つ試合もあった)
- 大型があまりピックできず格闘が生かしずらかった。手札を増やすかリアニするかどっちつかず感もあった。青はタッチにしたほうが動きやすかったか?
- 《オゾリス》を引く機会が少なかった。出したはいいが盤面ができているため《オゾリス》が誘発することなく勝つことが多かった。結果的に《オゾリス》全く活躍せず。普通にアンコモン取ったほうがいいかも…
参考リンク
イコリア:巨獣の棲処 についての当ブログの記事
- 【イコリア:巨獣の棲処】変容/Mutateのルールをまとめてみた!
- 【イコリア:巨獣の棲処】相棒/Companionってどんな能力?
- 【イコリア:巨獣の棲処】「無作為に/random」をどう選ぶ?
- 【イコリア:巨獣の住処】ドラフトのアーキタイプ予想してみた!
イコリア:巨獣の棲処 製品情報関連
- イコリア:巨獣の棲処 特設サイト
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報 収録カードギャラリー(通常版)
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報 収録カードギャラリー(特別版)
- スペースゴジラのカード名に関する声明
- 【M:TG Wiki】イコリア:巨獣の棲処
- [Trailer] マジック:ザ・ギャザリング――『イコリア:巨獣の棲処』公式トレーラー
イコリア:巨獣の棲処 イベント関連
世界背景などについて
- プレインズウォーカーのためのイコリア案内
- 怒り、審判、神話(《スナップダックスの神話》プレビュー)
- イコリアの世界構築
- ★オススメ★【MTGストーリー解説】ビビアン・リード 歴史まとめ/coyo MTGさん
ルールやメカニズムなどについて
セットの開発について
- Maro’s Ikoria Teaser
- 『イコリア』に出会う以上に
- セットデザインの怪物
- IKORIA: LAIR OF BEHEMOTHS & COMMANDER 2020 SET CREDITS
- Ikoria Announcement Stream
随時、更新予定です!