今後のドラフト環境考察用にその日にMTGアリーナでドラフトした結果を振り返っていきます。プレイするのは基本的にはプレミアドラフトです。
日記やメモも兼ねて、とにかく思ったことを自由に書きます。
イコリア発売前に書いたドラフトアーキタイプ予想は こちら
【イコリア:巨獣の棲処】ドラフトのアーキタイプ予想してみた!
もくじ
白黒緑リアニメイト 7-2
プレイヤー:ysys
結果:7-2
ランク:ゴールド2~3
- 序盤に強いレアがとれず、無難なアンコモンを取っていき緑黒へ。
- サイクリング持ちや水晶(トライランド)がそれなりにあるなら土地は16でいい感じ。フラッド受けできるカードが少ないので困る。
- 《不断の絆》がとにかく強い。かなりライフで押されてても巻き返せるうえに序盤に使えば勝ちに直結。
- 《野生肉の密猟者》は渋いがかなり優秀
- 《巨智、ケルーガ》のドローは良くて3枚だった。混成マナが便利だからファーストピックしたいけど実際はちょっと強いアンコモンくらいの印象。リアニがあればもう少し評価が上がるかも?
- 《眷者の居留地》は5ピック目(?)くらいに回ってきてピック。デッキとの噛み合いもありかなり強力。よほどパワーの低い人間デッキなどでない限り優先度は高そう。
- 「サイクリング~枚入ってたら土地減らしていい」とか目安はあるんだろうか
- そりゃ5ターン目に7/7絆魂着地すれば勝つよね…
- 後から知ったけど変容にスタックして変容元をサクれば変容ボーナスが得られる(!)サクリファイスエスケープはもちろん、《平和な心》《捕獲球》張られたとき墓地に送る手段があるのは良き。
白青赤変容 2-3
プレイヤー:ysys
結果:2-3
ランク:ゴールド2
- ファーストピックは《幼獣守り》。《飛びかかる岸鮫》が2枚取れたりと、粒ぞろいではあったがなかなか色が定まらずジェスカイからアブザンまでフラフラした結果、赤と青の枚数が中途半端に。
- 5マナ域が多かったのでアグロ向きのカードとどちらかに絞ったほうが良かった。
- 多色の強さを信じて《威厳あるレオサウルス》を取ったが攻めきれるサイズではなかった。せめて自身が強化されれば…《幼獣守り》と並べばと思ったが実現せず。
- 相手が除去を持っているかどうかがかなり極端なので変容に寄せすぎると危険。
- 小型クリーチャーは止まりやすく、軽量除去もかなりある。中盤を過ぎるとパワー4以上を連打されて一気にライフを持っていかれることもあるのでアグロは不利な環境?
- 相手に使われた《急襲ヒル》がなかなか強かった。バウンスで処理できないし、大型クリーチャーとも相打ちできる。青黒瞬速も試してみたい
- コンバットで損をするとそのまま押し切られて負けることもある。常盤木カウンターを乗せる先もサイズが大きければ大きいほど良い。
参考リンク
イコリア:巨獣の棲処 についての当ブログの記事
- 【イコリア:巨獣の棲処】変容/Mutateのルールをまとめてみた!
- 【イコリア:巨獣の棲処】相棒/Companionってどんな能力?
- 【イコリア:巨獣の棲処】「無作為に/random」をどう選ぶ?
- 【イコリア:巨獣の住処】ドラフトのアーキタイプ予想してみた!
イコリア:巨獣の棲処 製品情報関連
- イコリア:巨獣の棲処 特設サイト
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報 収録カードギャラリー(通常版)
- イコリア:巨獣の棲処 製品情報 収録カードギャラリー(特別版)
- スペースゴジラのカード名に関する声明
- 【M:TG Wiki】イコリア:巨獣の棲処
- [Trailer] マジック:ザ・ギャザリング――『イコリア:巨獣の棲処』公式トレーラー
イコリア:巨獣の棲処 イベント関連
世界背景などについて
- プレインズウォーカーのためのイコリア案内
- 怒り、審判、神話(《スナップダックスの神話》プレビュー)
- イコリアの世界構築
- ★オススメ★【MTGストーリー解説】ビビアン・リード 歴史まとめ/coyo MTGさん
ルールやメカニズムなどについて
セットの開発について
- Maro’s Ikoria Teaser
- 『イコリア』に出会う以上に
- セットデザインの怪物
- IKORIA: LAIR OF BEHEMOTHS & COMMANDER 2020 SET CREDITS
- Ikoria Announcement Stream
随時、更新予定です!